話題の人物

『君たちはどう生きるか』が気持ち悪いと感じる理由6選!グロい、怖いという声も

宮崎駿監督のジブリ作品「君たちはどう生きるか」が7月に映画公開となり、SNSで話題となりましたね。

 

一切告知をせず、SLAM DUNKのように何の前情報もなかったため、Twitterのトレンドで「君たちはどう生きるか」を知った人多いのではないでしょうか...?

そしてジブリというだけで、無条件で映画を観たくなったファンも大勢いたと思います。

なんせ「風立ちぬ」から10年ぶりの宮崎駿作品ですからね。

 

しかし、ネットの感想を見てみると「よくわからない」「気持ち悪い」「不気味」という声も一部ありました。

今回は、「君たちはどう生きるか」が気持ち悪いと言われる理由についてまとめていきます。

こちらもCHECK

「君たちはどう生きるか」が意味不明・つまらない理由8選!難しいという声も

 2023年7月14日に宮崎駿監督に最新ジブリ映画、『君たちはどう生きるか』が公開されましたね。   2013年に公開された「風立ちぬ」から10年ぶりのジブリ作品になります。 一切告知がなか ...

続きを見る

スポンサーリンク

「君たちはどう生きるか」と気持ち悪いと言われるシーンは6つ

ジブリ「君たちはどう生きるか」が気持ち悪いと言われている理由は以下の6つになります。

ポイント

  • アオサギの口からおっさんが出てくる
  • 大量の蛙が出てくる
  • 巨大魚の内臓が飛び出てくる
  • セキセイインコが無表情で襲ってくる
  • 鳥の糞まみれになる
  • 全体的に意味不明でよくわからない

一つずつ説明していきます。

スポンサーリンク

アオサギの口からおっさんが出てくる

「君たちはどう生きるか」には青サギという謎の鳥が登場します。

このアオサギの口から歯口をむき出しにして、ハゲ頭のおっさんが出てくるのです。

 

それを見て、

「特に理由はないけど、見ていてなんか生理的に気持ち悪い。」

「心のどこかで、不気味に感じる」

このように思った人も多くいたとのこと。

 

筆者も映画をみましたが、正直「得体のしれないものをみたときの気持ち悪さ」を感じました。

しかし青サギは、「君たちはどう生きるか」に重要なキャラになります。

最後まで見逃せません・・・

 

青サギがなぜ急に眞人の前に現れたのか?

青サギの正体はなんだったのか?

とても気になるところですが、結局最後までわかりませんでした。

 

スポンサーリンク

大量のカエルが出てくる

「君たちはどう生きるか」には大量のカエルが出てくるシーンがあります。

青サギと眞人が対面したときです。

 

青サギが操っているのか、いきなり大量のカエルが出現し、眞人の全身を覆っていくのです。

カエルが苦手な人にとっては、ダメなシーンかもしれませんね...

 

ジブリということもあって、よりリアルで生々しく描かれていること。(よく言えば作画が綺麗)

大きめのカエルが大量に出てくること。

などが気持ち悪いといわれる理由です。

 

スポンサーリンク

巨大魚の内臓が飛び出てくる

眞人は義理のお母さんを探しに、一人のおばあちゃんと一緒に謎の異世界に行きます。

その謎の世界では、若かりし頃のおばあちゃん・キリコが登場します。

キリコの小舟である島に行きますが、そこで巨大魚を包丁をさばきます。

そこで巨大魚の腹を包丁で切った時に、内臓とはらわたが凄い勢いで、ドビュっと飛び出してくる場面がありました。

 

「うわあ・・・グロい...」と気味悪く思った人もいるのではないでしょうか。

 

スポンサーリンク

セキセイインコが無表情で襲ってくる

「君たちはどう生きるか」にはとにかく鳥が多く出てきます。

謎の世界では、人間ほどの大きさがあるセキセイインコが登場しますが、なぜか人肉に飢えており、度々眞人に襲いかかります。

 

表情はなく物や包丁を持っており、包丁を研ぐ姿が見られるため、「怖い...不気味...」と思った人もいたようです。

しかもインコは大量に出てくるので、「集合体恐怖症の私には無理...」と声もSNSで見られました。

 

鳥が好きな人は、特に気にならないと思います。

 

スポンサーリンク

鳥の糞まみれになる

インコが塔の外に出た時に眞人のお父さんが鳥の白い糞まみれに場面がありました。

また映画の最後、眞人と義理のお母さんと塔から脱出した時も、大量のインコがいっしょに出てきて糞まみれになります。

 

綺麗な終わり方ではあるけど、鳥の糞まみれになのでどこか違和感を感じてしまいました。

 

スポンサーリンク

全体的に意味不明でよくわからない

「君たちはどう生きるか」という作品自体が、全体的に意味不明で支離滅裂でした。

 

SNSを見ると賛否両論の声があり、「・・・っえ、これで終わり・・・」「最初から最後までよくわからなかった」「いつの間にか置いてけぼりにされた気分。」

こう感じた人も多くいたように思います。

 

特に、分からないのは下記についてです。

  • 鳥の正体はなんだったのか?
  • なぜ義理の母は、誰かに操られるように一人で森の中へ入っていったのか?
  • 塔の中にある世界はなんだったのか?
  • なぜ不思議な世界で若かりし頃のおばあちゃん(キリコ)やお母さんが登場するのか?
  • 終盤に登場する積み木はなんだったのか?
  • 謎の鳥や、わらわらというキャラが登場するが、あれはなんだったのか?

しかし、「面白かった~」「感動した!」「素晴らしくかったー!」という意見も多くありました!

確かに宮崎駿特有のジブリの世界感に浸れる作品だったと思います。

話の内容はイマイチよくわからないし、子供向けではないかもですが、なんかクセになりまた観たくなるような不思議な映画でした。

こちらもCHECK

「君たちはどう生きるか」が意味不明・つまらない理由8選!難しいという声も

 2023年7月14日に宮崎駿監督に最新ジブリ映画、『君たちはどう生きるか』が公開されましたね。   2013年に公開された「風立ちぬ」から10年ぶりのジブリ作品になります。 一切告知がなか ...

続きを見る

スポンサーリンク

-話題の人物