大人気アニメ「推しの子」の第9話に謎の本が登場しました。
謎の本とは『よくわかるインターネットウミムシ』というよくわからないがインパクトが強い本のことです。
アクアと有馬かなが全く同じ書籍を読んでいることでSNSでも『インターネットウミムシ」というワードがトレンド入りするほど話題となりました。
「インターネットウミムシとはなんなのか・・・?」
「なぜアクアと有馬かなは謎の書籍を読んでいたのか・・・?」
まとめ考察していきます。
[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi webicon=”st-svg-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”501″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
アクアと有馬かなが『よくわかるインターネットウミムシ』を読むシーン画像
よくわかるインターネットウミウシ pic.twitter.com/FeT5AYlU5k
— くりぷです (@ripple_chan) February 21, 2021
インターネットウミムシとは?
『インターネットウミムシ』とは、実在する海の生物で、文字通りウミムシの一種です。
体の模様がコンピュータネットワークの構成図みたいなことからインターネットウミウシと名付けられました。
(すくなくとも私には、コンピュータネットワークの構成図には見えないですね。。。)
オキナワヒオドシウミウシとも呼ばれていることもあるそうです。
『よくわかるインターネットウミムシ』は海の生物についての本
インターネットという言葉がついていることから、アクアと有馬かなが読んでいた書籍はインターネットについて解説する専門書と思う人いるようです。
ですが、実際は『インターネットウミムシ』という海の生物について本だったことわかりました。
もしかしたら、推しの子の世界では、本当にインターネットに関する専門書という可能性も0ではないですが、表紙からして『インターネットウミムシ』という生き物っぽいので、おそらく海の生物に関するかと。。。
|
なぜ『よくわかるインターネットウミムシ』という本を読んでいたのか?
なぜアクアと有馬かなは『よくわかるインターネットウミムシ』という謎の本を読んでいたのか・・・?
結論からいうとなぜ読んでいたのかも不明です。。。
将来のためになる本とは思えないですし、何か伏線が隠れているとも思いましたが、あまり話には関係なさそうです。
アクアがなぜ読んでいたのかはわかりません。
しかし、有馬かながアクアが呼んでいる『よくわかるインターネットウミムシ』という強烈なインパクトを放つ本のことが気になって読でいたという可能性はあると思います。
というのも、有馬かなはアクアに片思いをしています。
有馬かながアイドルグループ「B小町」に加入したのもアクアに後押しされたことがきっかけです。
有馬はあまり素直な性格ではないため悪態をついていますがそれは照れを隠すためです。
アクアと黒川あかねが付き合った時は、いっそう機嫌が悪くなりましたが、ビジネス上のカップルと知った時はほっとしている場面が原作で見られました。
好きな人が興味があるモノが気になってしまうというのはよくあること。
有馬かなはアクアが興味ある本が気になってしまい、つられて読んでいたのかしれませんね。
ネットの反応
よくわかるインターネットウミウシ、とかいう謎の本が気になるww pic.twitter.com/uSVY80k8Fe
— ハルハル🌸アニメ依存系女子🌸 (@haruharu_aniaka) June 15, 2023
よくわかるインターネットウミウシってなんですか?笑
そして「1」って入ってるってことは2巻以降もあるのかな?#推しの子 pic.twitter.com/7ZZ36JJbYn— kazu (@kazup_p) June 14, 2023
まとめ
アクアと有馬かなが読んでいる謎の書籍『よくわかるインターネットウミムシ』についてまとめてみました。
[st-mybox title=”まとめ” webicon=”st-svg-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 『インターネットウミムシ』とは実在する海の生物
- インターネットを解説する専門書というわけではなさそう・・・
- なぜ読んでいたのかは不明、しかし有馬がアクアのことが気になって読んでいた可能性もある
[/st-mybox]
アニメが放送する度にトレンド入りしている推しの子。
第二期も確実で、そこまで月日があることなく放送されることでしょう。
私は漫画も読んでいますが、めちゃくちゃ面白いです。
ぜひ推しの子を読んでみてください。
[st-div class=”” margin=”0 0 -5px -5px” padding=”0 0 0 0″ add_style=””][st-minihukidashi webicon=”st-svg-check” fontsize=”” fontweight=”bold” bgcolor=”#FFECB3″ color=”” margin=”0 0 0 0″ radius=”30″ position=”” add_boxstyle=””]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass=”st-card-minihukidashi” id=”501″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]